ヤギのように生きる人間になろうとした男性、3日で断念

 - 海外ニュース , , ,

 

あわせて読みたい
Goat1

©Tim Bowditch

働けど働けど楽にならない生活。そんな人間社会の営みを回し車の中を走るネズミに例えて「ラットレース」と呼ぶことがあります。

そんなラットレースに嫌気が刺して、ヤギレースに参加した男性が現れました。彼は人間社会をドロップアウトし、ヤギ社会で生きることにして、諦めました。

 

Goat2

©Tim Bowditch

トーマス・ウェーツ氏は、スイスアルプスでヤギとなって三日間、ヤギの群れの行動を調査しながら過ごしました。

彼は四つんばいで歩き回れるために専用の特別な義手を使用し、ヤギと同じように草を食べられるようにしました。

ウェーツ氏は、人間が欲望を満たすために技術を使用する方法に興味を持つ概念デザイナーです。

彼はmirrorの取材に対してこう言いました。

「私の目的は休暇を取ることで、痛みや後悔を取り除き、将来の心配などの自意識から逃れることです」

しかし、ヤギになることは決してストレスフリーな生活ではありませんでした。

Goat3

©Tim Bowditch

「ヤギたちは素早く岩山を数キロ移動し、私は簡単に置き去りにされました。だから彼らに追い付くために1日の大半を歩くことになりました。合流できた時、そこが柔らかい草で覆われた牧草地で、本当に助かりました」

Goat4

©Tim Bowditch

彼は牧草を食べながらヤギとともに過ごしましたが、3日で断念しました。その原因は急峻な岩山にあったと言います。

「もし岩山で足を滑らせたら、(ヤギの義足をつけているため)岩に当たるまで止める手段がありません」

Goat3

©Tim Bowditch

Goat (2)

©Tim Bowditch

Goat (3)

©Tim Bowditch

Goat (1)

©Tim Bowditch

ヤギの社会は彼を受け入れてくれているように見えるのですが、続けられなかったのは残念ですね。

彼はヤギ人間として過ごした日々を書いた本を出版する予定だそうです。

 

参照:mirror








 関連記事

セルビアの漁師のおっさん、寒い日にストーブを背負って釣りをする
セルビアのおっさん、寒い日にストーブを背負って釣りをする

しかし寒い日の釣りはしんどい。 じゃあ、ストーブを背負って釣りをすればいい!とい …

2メートル越えの超巨大オヒョウがノルウェーで釣り上げられる!

写真:BNPS   「信じられない体験ができたよ。」2メートル越えのオ …

おじいちゃんの家を家宅捜査したら→地下から戦車や高射砲が発見される!

写真:independent   家で探し物をしていたら、思いがけない …

ドローンによって大聖堂に1000年隠されていた悪魔の像が発見される

近頃なにかとお騒がせのドローンですが、今回、チェスター大聖堂が建設されて以来初め …

Jasmine Tridevil
ある女性の散歩風景が色々可笑しいとインターネット上で話題に

えっ何これ?えっ? 突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込めば良いのかわからなす …

アンネ・フランクの死亡日は実は1ヶ月以上前だった!?新説が現れる。

写真:file   「アンネの日記」で知られるアンネ・フランク。 ナチ …

【速報】北京近くの発電所がぽぽぽぽーん!ほんとに火力?と疑問の声

北京近くの華能発電所で爆発が起きたようです。 現場ではキノコ雲が見られ、2名が死 …

現代のホロコースト、ウイグル人に今起きていること

「ウイグル人」と呼ばれる、ムスリムの民族に対し、中国政府がホロコーストといっても …

100万年前に墜落したUFOが発見され発掘調査が始まる

ロシアのヴォルゴグラードで100万年前の地層から巨大な円盤が発掘されました。石の …

「世界の終わり」に備える人々・・・preppersが急増中!? 黙示録の世界のサバイバル

想像してみよう。何らかの原因で世界が破滅を迎えた日のことを。   現代 …

閉じる