超大物の鯉を釣り上げた記念写真を撮ったら、ゴブリンが写りこむ!

 - 怪奇現象, 海外ニュース , , , ,

 

あわせて読みたい
  超大物の鯉を釣り上げて記念写真を撮ったら、違う大物もキャッチしてしまった男性がイギリスに現れました。   違う大物までキャッチしてしまった男性はウェイン・フォークスさん。 この日、ウェインさんは池で1日中釣りをしており、この池に住む7キロの大物の鯉を狙っていました。 鯉を釣り上げる事に成功し、記念写真を友人に撮影してもらいました。 後日、記念写真を見返していたら、オレンジ色の顔のようなものが写っているのを発見してしまいます。   こちらが問題の写真。 ghostfishfe-579067写真:News North Wales   ウェインさんの近くにこちらを睨み付けるような顔が写っています。 ゴブリンの顔の様にも見えます。     こちらにゴブリンとの比較画像を用意しました。gob-compressor写真:wikipediaNews North Wales   写っている顔はゴブリンと同じような特徴的な鼻をしています。 この顔は霊なのでしょうか?それともゴブリン?  

この場所には不吉な歴史があった!

Ponciau-compressor 写真:wikipedia   ウェインさんが釣りを行っていた場所は、イギリスのポンチャウ村のポンチャウ池です。 この池には身を投げてしまった人やカップルが居たという歴史があります。   ポンチャウ村の議員ポール・ベンバートンさんはこの写真を見たときのことをこう語っています。 「この写真に写っているものを信じる事ができませんでした。 目、鼻、歯がはっきりと写った顔が写っていますし、この写真は本物だと思っています。 私は、この池では身を投じてしまったカップルや、自殺してしまった男性が居ることを知っています。 しかし、こうした歴史があったものの、今まで怪奇現象が起こったという報告はありませんでした。」   このニュースを受け、ポンチャウ村では様々な意見が飛び交っています。 ・スズメバチの巣がたまたまこう写っただけだよ ・オレンジ色の霊だから悪さをしないよ! ・いや!この霊は悪さをする! ・これは霊じゃなくてゴブリンだよ!   ポールさんは村のパニックを鎮めるために、今すぐに除霊を行う計画も発表しています。   何の目的で現れたのかが不明で気味が悪いですね。 住民の意見でも上がってた様に、なにか悪さをしないといいのですが。   参照元:News North Wales








 関連記事

墓地で一夜を過ごす訓練が実施される。精神を鍛えるとのこと

写真:CEN   中国の新人消防士20人が精神を鍛えるために、墓地で一 …

【マジかよ】コンゴ共和国にロボコップが配属されているぞ!!
【どうしてこうなった】コンゴ共和国に配属されたロボット警官が斬新な造形すぎる!!

コンゴ共和国の首都キンシャサにロボット警官が配備されたと話題になっています。 一 …

常連のバーで友達といつものようにセルフィーをしたら、凄い形相の霊が写りこむ。
常連のバーで友達といつものようにセルフィーをしたら、凄い形相の霊が写りこむ。

写真:Mercury Press   パニック不可避。   …

川底でお茶会を楽しむスケルトンが発見される! 調査の結果…

5月4日、コロラド川に潜っていたダイバーが川底に沈む骸骨を発見し、通報する騒ぎが …

xboxのKinectのカメラテストで写ってはいけないものが写ってしまう事案が発生!!
xboxのKinectのカメラテストで写ってはいけないものが写ってしまう事案が発生!!

マジかよ…って顔してるけどこっちも信じられないです。   xboxのk …

古いオフィスビルの窓に異形の人影。しかし働く男たちは平然

イギリスの都市バーミンガムにあるスクラップ工場の窓に、小さな男の子のような人影が …

チャールズ・マンソンの獄中結婚が中止になった驚くべき理由とは
チャールズ・マンソンの獄中結婚が中止になった驚くべき理由が判明

撮影者:Biography シリアルキラーの代名詞とも呼ばれるチャールズマンソン …

アカデミー賞で惜しくも受賞を逃した人にレゴのオスカー像が配られる!
アカデミー賞で惜しくも受賞を逃した候補者にレゴのオスカー像が配られる!

撮影者:ロイター コラではないんです。 先日開催されたアカデミー賞で、惜しくも受 …

インドの猛烈な熱波がアスファルトを溶かす。死者が900人超え

連日50℃近い猛烈な熱波に襲われているインドで、死者が900人を超えました。 最 …

世界初!ヒツジカフェが韓国にオープン!店内でヒツジをモフモフできるぞ!!
世界初!ヒツジカフェが韓国にオープン!店内でヒツジをモフモフできるぞ!!

撮影者:Thanks Nature Cafe 最近ではネコカフェやうさぎカフェ、 …

閉じる