マジか!ツチノコに擬態する虫が発見される!

 - UMA, 動物, 驚き , , , , , , , ,

 

あわせて読みたい

 

トリニダード・トバゴ共和国でツチノコに擬態する虫が発見されたというニュースが入ってきました。

この虫を発見したのは、エクアドル在住の生物学者アンドレアス・ケイさん。

その虫の擬態が驚異的なことに、我々の大好きなあの幻のUMAにそっくりなんです。

CatSnake_5-compressor

写真:Nerdist

 

どうでしょうか。どう見てもドヤ顔のツチノコにしか見えませんよね?

ツチノコの目撃証言を元にしたイラストとこの虫の比較画像をご用意しました。

 

CatSnake_01-compressor

写真:Nerdist

 

形と色が目撃情報と瓜二つじゃないですか。

ツチノコに擬態する虫がいるということは、トリニダード・トバゴの森にツチノコがいるという動かぬ証拠なのではないでしょうか!

 

この虫の正体は?

CatSnake_4-1023x1024-compressor

写真:Nerdist

 

この虫の正体はダリウスフクロウチョウというメキシコや南米に生息しているガのサナギです。成虫になるとこのような姿のガになります。

 

 

biologia5-compressor

写真:Eu Quero Biologia

 

サナギの状態でこのような擬態をするのは、鳥などの天敵から身を守るためだと考えられています。

この擬態の元とされているヘビはガボンアダーというアフリカに生息している毒ヘビです。全長は平均120センチから160センチで、性格はおとなしいのですが、ヘビ類の中で最大の毒牙を持っています。

 

gaboon_viper_by_coldedge-d38v58k-compressor

写真:diviantArt

 

なぜ、現地に生息していないガボンアダーを擬態の見本にしたのかは不明ですが、南米大陸とアフリカ大陸が一つの大陸だったころの遠い祖先から受け継がれている遺伝子を元に擬態をしているのではないかという説があります。

 

でも、果たして本当にそうでしょうか。そんなに何億年も前の記憶が受け継がれるのか疑問が残ります。合理的に考えると、現地にツチノコが生息していて、ツチノコに擬態していると考える方が自然ではないかと思うのです。

 

参照元:Nerdist








 関連記事

【チョロい】美術館でどっきりを仕掛けてみたら→みんな騙された
【チョロい】美術館でどっきりを仕掛けてみたら→みんな騙された

撮影者:The Jack   こんなに人を騙すのが簡単だったなんて。 …

【マジかよ】コンゴ共和国にロボコップが配属されているぞ!!
【どうしてこうなった】コンゴ共和国に配属されたロボット警官が斬新な造形すぎる!!

コンゴ共和国の首都キンシャサにロボット警官が配備されたと話題になっています。 一 …

【動画】タイの幽霊がでる高層ビルに潜入してみた

  タイ バンコクにある廃墟となってしまった高層ビルに潜入した動画をご …

巨人?ヒトガタ?アルゼンチンの海岸で巨大な人影が撮影される

アルゼンチンのブエノス・アイレスで奇妙な写真が撮影されました。 朝日(?)を背に …

異常なドーピングで完全に戸愚呂弟になってしまったマッチョマンが凄い

ハルクのモデルは俺だ!と語る筋骨隆々なこのマッチョマンは、ブラジルに住む25歳の …

まるでハルク!緑になって激怒しているハルクワニが発見される!

アベンジャーズの新作映画が公開されて日本でも人気のハルクですが、動物界のハルクが …

マッチ5000本で作り上げたピラミッドを点火してみたら・・・
マッチ5000本で作り上げたピラミッドを点火してみたら・・・

撮影者:Jorge González マッチを束ねて燃やしてみたらどうなるんだろ …

【後がないんじゃ、あとが】白血病を患った男性、ガン細胞を死滅させるために自分自身をローストし始める。

撮影者:CEN   荒治療ってレベルじゃないけど背に腹は変えられない。 …

グーグルアースの衛星画像で見る世界の人口パターンが綺麗で気持ちいい
グーグルアースの衛星写真で見ると地上に現れる模様が綺麗で気持ちいい

撮影者:Daily Overview 空から見ると建築物などが連なって模様になっ …

世界最大のウサギの子供がお父さんを抜く勢いで成長中! お父さんの記録を狙っている模様

毎年イースターの時期に報じられる世界一大きなウサギのニュースが入って来ました。 …

閉じる