恐ろしい

韓国で陥没穴に人が落ちる瞬間を監視カメラが捕らえる!

韓国で陥没穴に人が落ちる瞬間を監視カメラが捕らえる!

韓国で陥没穴に人が落ちる瞬間を監視カメラが捕らえる!
撮影者:NCDOTcommunications

誰も落とし穴なんかに普通に歩いているときに落ちるなんて思ってもいないでしょう。
今回、韓国ソウルでバスを降りて、歩道を歩いていたら陥没穴に落ちてしまった2人を偶然にも監視カメラが捕らえました。

バスから1人降りていきます。
韓国で陥没穴に人が落ちる瞬間を監視カメラが捕らえる!

今度は2人降りてきます。
韓国で陥没穴に人が落ちる瞬間を監視カメラが捕らえる!

細かすぎて伝わらないモノマネ選手権もびっくりな落ち方。
目の前で人が穴に落ちていったらどんな反応をすればいいんだろう。
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権

できた穴を見ています。
自分じゃなくてよかったとも思えます。
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権

陥没穴(シンクホール)ってどうやってできるの?

主な原因として3つ挙げられます。

1.雨水が石灰岩を溶かしてしまう
雨水が集中的に地下に浸透する過程で周囲の石灰岩を溶かしてしまうので、地表にドリーネと呼ばれる陥没穴や窪地が多数形成されます。

2.人為的な掘削によって起こる
鉱物採掘などに利用する水を求めて井戸を掘削し、地中からくみ上げると、地下水面は下がってしまいます。
そうすると、その上の土壌も必然的に下へ移動することになります。

3.破裂した下水管や配水管によって起こる
破損した下水管や排水管によって、地中に空洞が形成されてしまう。

落ちた2人は軽傷

<h2>陥没穴(シンクホール)ってどうやってできるの?</h2>
撮影者:Sky News

この穴の深さは3メートル程で、落ちた2人は軽傷とのこと。
救出後、近くの病院に運ばれましたが順調に回復に向かっています。

ソウル市の関係者や韓国地盤工学会のメンバーはこの陥没穴ができた原因を調査しています。
この歩道の近くでは2つのアパートの建設がされており、これも原因の一つではないかとともされています。

参照元:metro

-恐ろしい
-, , ,