アート 驚き

今日から君の家もエド・ゲイン仕様に!自宅でできる簡単!人皮風テーブルクロス作成講座

今日から君の家もエド・ゲイン仕様に!自宅でできる簡単!人皮風テーブルクロス作成講座

こちらが完成品。

人皮風テーブルクロス

あらやだ素敵

ではでは早速作り方に行きましょー!!

 

まずは、必要なもの。

必要なもの多分全部ハンズで買えると思います。

塗料系は世界堂、布系はユザワヤで買えば安くいけると思います。

1:アクリル塗料

あるといい色は、赤、黒、白、茶色

 

2:スポンジブラシ

色んなサイズがあるといいと思います。

 

3:液体ラテックス

4:ヘッドライナー

車の天井とかに使われてるアレです。

5:アクリルスプレー

6:はさみ

7:糸

レザー用やジーンズ用でいいかと思います。

8:針

9:ドライヤー

10:クッキングシート

11:水が入ったスプレー

 

では作り方に!

チョキチョキ塗り塗り チョキチョキ塗り塗り チョキチョキ塗り塗り

1:テーブルの長さを計り、ヘッドライナーをその長さに切ります。

2:テーブルの長さに合わせたら、ヘッドライナーをランダムな大きさに切ります。

3:切り終えたら、生地をアクリル塗料で着色をします。

何か参考にしながら着色した方がいいですね。

  塗り塗り

4:一通り塗り終えたら、液体ラテックスを吹きかけていきます。

液体ラテックスは臭いと体に悪い成分が入っているので空気の循環が良いところで作業をしてくださいね。

ラテックスを吹きかけるとこうなる塗り塗り

5:ラテックスが乾いたら、生地を縫い合わせましょう!

ガタガタに縫ったほうがそれっぽくなります。

縫い縫い

6:よりグロくするために、ラテックスとアクリル塗料を混ぜて着色をし、生地にラテックスを血管を追加していきましょう。

ラテックスすごい

ラテックスすごい

7:最後にアクリルスプレーを吹きかけてあげれば完成です!

完成!

完成!

これで人集めて鍋とか囲みたいですね。

冗談が通じる友達じゃないと確実にドン引きしそうですけどね。

おいらとかテンション上がりそうですが笑

参照元:Amazing DIY Creepy-Cool Flayed Flesh Tablecloth

 

-アート, 驚き
-, , , , ,