【おそロシア】ロシアで流行っている遊びがとんでもなく怖い!

 - 驚き , , ,

 

あわせて読みたい

高いところが苦手な人は見ないほうがいいかも。

ロシアの若者の間で「素手で高いところに登る」というのが流行っているらしいです。 どんどんエスカレートした彼らはついに世界第二位の上海タワーを登ってしまいました。 建設中のタワーのクレーンを命綱も付けず、グローブすらしないですいすい登っていく命知らずぶり。 映像を見てるだけで足がすくんでしまいます。

a1

a7

4

5

2

3

彼らのブログにはさらにたくさんの写真があります。 なんと先月日本に来ていたようで、スカイツリーを高いところから撮った写真があります。 スカイツリーがターゲットになっているのは明らかですが、彼らはスカイツリーに登れたんでしょうか?

参考:http://dedmaxopka.livejournal.com/








 関連記事

なんだこれ!タイの海底で精巧な人面を持つ謎の岩が発見される!

写真:New Heaven Diving School   タイのタオ …

その発想は無かった!貧乏な大学生が考えた独創的な節約ライフハック

お金の苦しい若い学生たちは創意工夫とDIYで彼らの問題を解決していきます。 今回 …

【緊急】「AppleWatchドヤ」に備えろ! 圧倒的個性で差を付ける腕時計が注文受付中

Appleウォッチが予約開始になりました。発売日の4月24日は18金Appleウ …

マインドコントロールされたロボット外骨格で麻痺した人が再び歩き出す

マインドコントロールされたロボット外骨格は、フランスの障害者が再び歩くのを助ける …

【動画】さすが中国!2台のミニバンの中に子供が60人乗っていた!!

中国で2台のミニバンが60人の子供を乗せて走っていたという衝撃的なニュースが報道 …

アリとカニ
【閲覧注意】アリとカニの仁義なき戦い~ジャングル死闘篇~

「ジャングル チカラ ツヨイヤツ イキノコル」 大群で押し寄せられたら、そりゃ勝 …

【世界文化遺産】人口密度83600人/km2。軍艦島の炭鉱稼働時の暮らしが分かる写真まとめ

世界文化遺産に登録される見通しの「軍艦島」の愛称で知られる長崎県端島炭鉱。 最盛 …

チリとペルーで見つかった7000年前のミイラが気候の変化で崩壊の危機!
チリとペルーで見つかった7000年前のミイラが気候の変化で崩壊の危機!

撮影者:livescience   ここのミイラはエジプトのミイラより …

神は身近にいた!地上にイエスキリストが現れた写真11枚
神は身近にいた!地上にイエスキリストが現れた写真11枚

日常のふとした瞬間に何かに気づく事というのは誰しも経験があるかと思います。 今回 …

危機一髪!巨大な落石が走っている車を襲う!
危機一髪!土砂と巨大な落石が走っている車を襲う瞬間を車載カメラが捕らえる!

撮影者:Paul Townsend 事件や事故等の決定的瞬間を収めたりとドライブ …

閉じる