カメラが嫌で逃げ出した!? 子供の霊が宿る「カメラシャイ人形」

 - ふしぎ, 怪奇現象 , ,

 

あわせて読みたい
camera-shy-doll-599181この人形には子供の霊が宿っているのでしょうか?   この人形のあったフロリダ州キーウェストにある資料館『オーデュボンハウス』は、船乗りのジャック・ガイガー船長と彼の12人の子供の家として200年以上前に建てられた屋敷です。 そしてこの屋敷は後に保育園として使われ、コレラが流行した際に、罹患した子供たちを隔離する役割を担いました。そのため多くの子どもたちがここで命を落としました。 その後しばらくしてから1960年から博物館としてオープンしましたが、怪奇現象が相次いで起こります。 ghost-doll-house-333692子供たちが隔離されていた部屋で警報機が鳴ることがしばしばあり、観光客や通行人が子供の笑い声や泣く声を聞き、庭園でジャック・ガイガー船長と娘のハンナが歩いているところが目撃されています。 中でも、資料館の一室に展示されていた人形は、どういうわけかまったく写真に写すことができませんでした。 ghost-doll-haunted-333690写真が出来上がってくるとなぜか黒い線が入っていて人形が見えなくなっているのです。この噂を聞きつけたあるテレビ局は、この人形がカメラに収められるまで写真を撮り続けました。 ghost-doll-333684まともに写す事が出来たのはこの一枚限りで、これにも左下に謎の黒い線が入ってしまっています。 この現象に興味を抱いたディスカバリーチャンネルがドキュメントを企画し、撮影を行うために『オーデュボンハウス』を訪れることになりした。 撮影を行う日の朝になると、この人形はまるで逃げ出したかのようにいなくなっていました。 今まで不必要に鳴っていた警報機もその時は一切反応しておらず、その後この資料館でこういった不可解な現象が起こることは無くなったそうです。 ghost-house-haunted-333695人形の持ち主だったハンナの不気味な肖像画は今でもオーデュボンハウスにかかっています。   参照:Express








 関連記事

ロシアで撮影された2匹のリスが仲良く遊んでる写真が話題に
ロシアで撮影された2匹のリスが仲良く遊んでる写真が話題に

撮影者:Vadim Trunov はーい!撮るよー!と聞こえてきそうです。 こち …

月が大きく見える現象「スーパームーン」

月が大きく見えるスーパームーンとはいったい何でしょうか。 その名前が示すように、 …

パブで撮った写真に幽霊が写り込み!? 打ち上げの闖入者は何者なのか…?

ビートルズ全メンバー生誕の地であり、世界で初めて建築学科を創設したとされる名門リ …

川底でお茶会を楽しむスケルトンが発見される! 調査の結果…

5月4日、コロラド川に潜っていたダイバーが川底に沈む骸骨を発見し、通報する騒ぎが …

「塔の中の王子たち」?ロンドン塔の壁にある二つの影

イギリス・ロンドンの世界遺産『ロンドン塔』は、長い歴史の中で政治犯の幽閉や反逆者 …

Google Mapで見つかった世界のへんなところ2014年ベスト
グーグルマップで見つかった世界のへんなところ2014年ベスト

撮影者:Jaap Meijers グーグルマップで知らない土地をストリートビュー …

これなんだと思う?廃墟で撮られた写真がオカルト版のドレス問題に発展中!

写真:Tonya Nester   オハイオ州の廃墟で撮影された写真が …

お分かりいただけただろうか?この写真には不審な点があることを・・・

写真:imgur   RedditユーザーのObiarufさんの友人が …

未解決事件 長岡京わらび採り殺人事件

日本には未解決の殺人事件が数多くあり、Wikipediaにも多く掲載されています …

ANA37便 緊急着陸事件 JAL123便墜落事故との共通点が謎を呼ぶ

事件概要 2017年8月12日(土)18時35分ごろ、ANA37便(東京羽田発 …

閉じる