火星ガニが発見される!NASAの無人探査機が撮影に成功

 - オカルト, 宇宙 , , ,

 

あわせて読みたい

2B20A6E300000578-0-image-a-28_1438808825382最近のNASAによる火星の写真に写りこんでいた異様な物体が、この火星ファンの間で物議を醸しました。

確かに、この画像では火星の岩壁にカニのような生き物(?)がへばりついているではありませんか!
他の説としては、エイリアン説やクモ説を唱える人たちがいます。

2B20A6DC00000578-0-image-a-29_1438808838926

©20th Century Fox

果たして、画像に映ったのは映画『エイリアン』のクリーチャーのような生き物なのでしょうか。


この写真は、7月某日にNASAにより撮影されたものですが、フェイスブック内のグループ「Journey to the Surface of the Moon:月面への旅行」によって、再び人々の前にさらされることになりました。彼らのスローガンは「やつらは火星についての真実を決して語らない」です。

 

結局これはなんなの?

Crab-like-shape-captured-on-the-surface-of-Mars

©NASA

SETIリサーチセンターの首席天文学者Seth Shostak氏は、この「宇宙ガニ」は、パレイドリア効果と呼ばれる現象であると言っています。
パレイドリア効果とは、雲が動物の形に見えるといった、脳が不特定の物体の中にある具体的な形を認識できる能力からくる錯覚の一種です。
また彼は、一週間に一度ほど、似たような写真が彼の元に送られてくると言います。
「私に送られてくるこれらの写真は刺激的です。彼らが主張するように、錆色をしたこの惑星で発見できるとは期待していないものが写真に写り込んでいるように見えるからです」
「写っているものは、だいたいが動物です。しかし、稀に自動車部品などのような物体も見られます。その場合、彼らはこれを火星上の自動車だと思うのでしょう」

また、彼は言います。「風化した岩石で埋め尽くされる風景の中に、カニの姿を認めることは、そんなに驚くような事ではありませんし、意味のあることでもないのです。セミコロンにかっこを付した顔文字 😉 が人がウインクしているように見えるのとなんら変わらないのですから」

 

しかし、本当にそうでしょうか?

この見たこともないような宇宙カニにパレイドリア効果が働くとは思えないのですが。みなさんはどう思いますか?

 

参照:mirror








 関連記事

400万人が視聴したポルターガイスト現象の動画

「アイルランドで最も恐ろしい家」なのでしょうか。 アイルランドのアシュリー・マー …

2015年に第3次世界大戦が起こり日本が沈没する!? 脅威の的中率を誇る中国の予言書『推背図』

ノストラダムスの『諸世紀』や新約聖書の『ヨハネの黙示録』など、メジャーな予言書は …

【宇宙怖い】 ゾワゾワくる。ゾッとするほど美しい土星の画像

太陽系のなかまたちの中でも、なんだか怖いのは土星と木星だと思います。 どちらも共 …

パラレルワールドか? 存在しない国から来た男の都市伝説

  海外サイトで日本の都市伝説として紹介されていたお話です。 &nbs …

「太陽系2.0」の発見か?186光年離れた宇宙に木星そっくりの星が見つかる

チリのESO望遠鏡によって、遠く離れた銀河に木星のドッペルゲンガーが発見されまし …

子供部屋に宇宙船を作ったら子供じゃなくても入ってみたくなる仕上がりに
子供部屋に宇宙船を作ったら子供じゃなくても入ってみたくなる仕上がりに

撮影者:Jeff Highsmith いいなこれー。大人もずっと遊んじゃいそう。 …

南極大陸に古代のピラミッドがあってもおかしくない科学的な理由

南極で近年、ピラミッドのような地形が見つかっています。 科学者たちがこの発見を無 …

この写真に海賊の幽霊が写っているらしい! でも、どこにいるか分かる?

この写真に恐ろしい海賊の幽霊が写っていると、海外メディアが報じています。イギリス …

森に人の肖像画が出現!アメリカの英雄にそっくりだと分かる

自然の森の形が人の形を作っていました。しかもその姿がアメリカの英雄そっくりなので …

準惑星ケレスに謎の白い点。NASA見解「正体不明」

参照:NASA/JPL-Caltech/UCLA/MPS/DLR/IDA 明るい …

閉じる