【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類

 - 恐ろしい , , ,

 

あわせて読みたい
【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類 出典元:Medieval Warfare 中世には美しい芸術、騎士道、詩などが沢山生まれました。 しかし同時に、極悪非道なものも同時に生まれています。 中世の陸上競技の多くは、暴力や流血が日常茶飯事でした。 そんな競技が多かったわけですが、今でも行われているスポーツのルーツとなったものも幾つかあります。 今回は当時流行っていたスポーツを10個ご紹介致します。

1.シンティー

【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類 出典元:Our Game アイルランドとスコットランドで人気があった「シンティー」と呼ばれるフィールドホッケー。 中世では、村と村で対戦が行われていました。 因みに、すね当てなしで行っていたんだとか。 これ乱闘とか結構あったんでしょうね。

2.剣の決闘

【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類 出典元:ARMA 剣の決闘は、自分の名誉を証明するため、法的な紛争を解決するために行われていました。 今では裁判官が居るので、剣で問題を解決することがなくなったのはいいことです。

3.ゲームボール

【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類 出典元:Football Origins サッカーのルーツとも呼ばれている「ゲームボール」。 2つのゴールを設置し、ボールがゴールを通過すると得点が入ります。

4.アーチェリー

【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類 出典元:Medievalists オリンピック競技にもなっている「アーチェリー」 戦闘で弓を使う場合、致命傷を与えることのできる貴重な武器でした。 スポーツで行う場合は比較的安全でしたが、矢の飛んでいく先に人がいた場合、重症か死亡してしまうことが多々ありました。

5.狩猟

【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類 出典元:The Medieval Hunt 狩猟は貴族が行うスポーツでした。 野生動物に逆に狩られて怪我をしたり死んでしまうことも。 農民たちは森に入って狩猟の対象となる鳥獣を獲ることは禁止されていました。 しかし、畑を荒らす鳥獣の駆除はokだったようで、これを言い訳に密猟も行われていたんだとか。

6.クマやブルの決闘

【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類 出典元:Pre-Elizabethan England 決闘所の真ん中にクマやブルをロープで結び、死ぬまで犬で攻撃させます。 最終的にはこのゲームは禁止になりました。

7.スティックファイティング

【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類 出典元:Medieval Warfare アイルランドの伝統的な杖を使ったスポーツ。 このスティックファイティング、テナントの権利争いを解決する方法に使われるようにもなりました。

8.ホットザルガイ

【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類 出典元:Mental Floss かもめかもめにも似た「ホットザルガイ」。 誰かがお尻を叩き、叩かれた人が叩いた人を当てるというもの。

9.ハンマー投げ

【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類 出典元:Wikimedia Commons こちらもオリンピック競技で今も続いていますね。 もう言わなくてもな気もしますが、ハンマーが明後日の方向に飛んできたら・・・

10.ジョスト

【歴史】中世に流行っていた恐ろしいエクストリームスポーツ10種類 出典元:Medieval News 騎士の一騎打ち競技です。 使う武器や鎧は実戦で使うものとほぼ変わらず、剣の切れ味を鈍らせたり、ランスは木製で折れやすいものに変更されたり、先端には王冠状のソケットがつけられていました。 こうすることで、生命の危険は減りましたが、ランスの折れた破片がヘルメットの隙間にささる事故が時々起こりました。 今では禁止されている競技もありますが、結構エグいことをやっていたんですね。 参照元:Viralnova








 関連記事

【2045年問題】Googleの人工知能「DQN」が人類を滅ぼす!? 技術的特異点で起こりうる7つのこと

世界中の若い天才達が集まるメガベンチャー企業Googleの驚異的技術力は、人類を …

一体なぜそこに住むの?連続殺人犯が住んでいた家に住む4人

写真:mirror   人が住んでいた物件で、人が亡くなってしまい事故 …

【おそロシア】ロシア人の酒の飲み方はやはりおかしかった

撮影者:Cognoscenti* ロシアと言えば酒!ウォッカ!!アルコール!!! …

無農薬のブルーベリーから出てきた奇妙な物体

あなたの食べ物の中に何が隠れているのかを決して知りません。新鮮なブルーベリーの中 …

NASAは警告している ジャンボジェットの大きさの小惑星が今日地球に向かっていることを

NASAは、ジャンボジェット機と同じサイズの巨大な小惑星が現在私たちの惑星に向か …

トヨペットニュークラウン
国道で突如車両が消えた「藤代バイパス車両失踪事件」

事件概要 1963年11月19日、某銀行支店の支店長代理が運転する乗用車は、同銀 …

恐ロシア 奇跡のバイク事故

ロシアは交通マナーが悪い人が多く、交通事故が多いことで有名です。 Youtube …

ソユーズ1号 コマロフの悲劇

コマロフは1967年にユーリガガーリンを予備宇宙飛行士としてソユーズ1号を指揮す …

買うなら今しかない!絶賛売出し中の霊が出る世界の豪邸7軒!!

  写真:getyourguide   今回は、今買うことが …

ママ友による洗脳の果てに…福岡五歳児餓死事件は何が起きていたのか?

2020年4月18日、福岡県篠栗町で当時5歳の碇 翔士郎君が餓死。死亡当時翔士郎 …

閉じる