【どうしてこうなった】コンゴ共和国に配属されたロボット警官が斬新な造形すぎる!!

 - 海外ニュース, 驚き , , , ,

 

あわせて読みたい
コンゴ共和国の首都キンシャサにロボット警官が配備されたと話題になっています。 一体どんなロボットなのでしょう。 もしかして世界初なのでは? やっぱり、映画「ロボコップ」の様なロボットなんでしょうか。 それではそのコンゴ共和国のロボコップをご覧ください! 【マジかよ】コンゴ共和国にロボコップが配属されているぞ!! なんだよこれ!ふざけんなよ!!期待を返せ!! 三流特撮でもこんなのでてこないぞ!!!

外見とは裏腹に意外と高性能

【マジかよ】コンゴ共和国にロボコップが配属されているぞ!! こんなコレジャナイ感溢れるコンゴ共和国のロボコップですが、手は信号的な役目を果たしており、ふざけた顔を目は道路状況をリアルタイムに記録しており警察に情報を送信しています。 コンゴでは2007年から2776人もの人が交通事故で死亡しているため、地域の交通の秩序を守るため配属されました。 このロボットを開発した会社の社長、技術者でもあるテレーズさんは、この発明がキンシャサの交通違反を減らせるのではないかと考えています。 「私たちの街では、誰かが犯罪を犯し逃げると誰もが何も見てないということができてしまいます。しかし、今では昼夜問わず、私たちはリアルタイムで犯罪者を見ることができ、彼らは多額の罰金を支払うことになるでしょう。」 とロボコップの活躍に期待しています。 ちなみにこちらにロボコップが実際に動いている映像がアップされています。
どうしてこうなった。   参照元:mirror








 関連記事

うちの車、なぜか時速60キロ以上でない!自動車を修理に出したら→なんだこれ!!

撮影者:Emyr Jones 車の不調。素人にはどうしたらいいものか分かりません …

電波塔に登った状態でピザのデリバリーをしたら→ちゃんと届いた

撮影者:Kent Productions   いつだってどんな所に居よ …

【速報】官邸ドローン事件の犯人のブログが発見される【リンクあり】

        22 …

東京大空襲から今年で70年。今と当時の東京の写真を見比べてみた。

撮影者:AP通信 1945年3月10日に死者数を10万人以上を出し、被災者は10 …

なぜだか不安になる。乳房雲のある風景写真18枚

ゾワゾワするのはなんでだろう。 空からまんまるの雲がたくさん垂れ下がっている『乳 …

今日から君の家もエド・ゲイン仕様に!自宅でできる簡単!人皮風テーブルクロス作成講座
今日から君の家もエド・ゲイン仕様に!自宅でできる簡単!人皮風テーブルクロス作成講座

こちらが完成品。 あらやだ素敵 ではでは早速作り方に行きましょー!! &nbsp …

もはやなんでもアリだな!火星で今度はイグアナが見つかる!

カニやエビが見つかった火星で、今度はイグアナが見つかったようです。早速その画像を …

人身売買に性的虐待…恐怖のエプスタイン島

日本メディアではあまり扱われていませんが、アメリカでは政界までをも巻き込んだ一大 …

ウッカリ犯行をつぶやいてしまった殺人大富豪ロバート・ダーストってどんな人?事件概要まとめ

番組収録中のトイレで犯行をほのめかす発言をし、逮捕されたことで話題となっている大 …

火炎放射器と消防ホースのガチンコ対決は2回戦だった! 果たしてどちらが勝ったのか

  火炎放射器と消防ホースが戦ったら、一体どうなるんだろうという素朴な …

閉じる