なにこれグロい!でもうめえええええええ!食べられる奇妙な生き物たち

 - 驚き , , , , ,

 

あわせて読みたい
ネットで人気の変な生き物たちの中には食べられる生き物も多いんです。 決して食べようとは思えない生き物の生きている姿とお料理後の姿をBefore/Afterで御覧ください。 食への偉大な探究心に敬意を表さざるを得ませんね。

ダイオウグソクムシ

gusoku3gusoku2 台湾ではダイオウグソクムシをからあげで食べているそうです。 カラッとクリスピーに揚がったグソクたんは生前そのままの姿でちょっと食べづらそう。 気になるお味はエビ・カニの風味がついた泥の味とのこと。  

ピュラチレンシス

pyuratipyurati2 どう見ても岩かヘドロにしか見えない、ホヤの仲間のピュラチレンシス。 南米の海岸に生息していて、地元じゃ普通に魚屋さんで売られるポピュラーな食材なんです。 料理するとホヤそっくりの味でとっても美味しいんだとか。  

ヤツメウナギ

yatumeOLYMPUS DIGITAL CAMERA 歯の形状がとってもキモい吸血ウナギのヤツメウナギ。 世界各地で食用にされていて、日本では蒲焼き、ヨーロッパ圏では様々な郷土料理で食べられているポピュラーな食材なんです。 味はレバーのようで、ビタミンAを大量に含んでいるため食べ過ぎると身体に悪いそうです。  

ワラスボ

warasuboOLYMPUS DIGITAL CAMERA 有明海のエイリアンの異名を持つワラスボ。 エイリアンのミイラにしか見えない干しワラスボは珍味としてポピュラーな食材ですね。地元ではお刺身でも食べられるんだとか。  

ユムシ

yumusiyumusi2 クロダイなどの釣り餌でポピュラーなユムシ。 その見た目から海外ではペニスフィッシュなんてひどい名前で呼ばれています。 ミル貝のような食感で刺し身でも酢の物としても美味しいらしいです。   いかがでしたか? 生きている姿は強烈ですが、料理された姿を見ると意外と食べられるかもと思っちゃいます。








 関連記事

空母型UFOか!?サンディエゴの上空で謎の超巨大飛行物体が撮影される!!

アメリカ サンディエゴで謎の超巨大飛行物体が撮影されたというニュースが入ってきま …

夜空を漂う巨大なクラゲ?珍しい現象「レッドスプライト」を宇宙から捉えた画像が凄い

国際宇宙ステーションの宇宙飛行士スコット・ケリーが、ISSが中央アメリカ上空を通 …

胴体があるだけじゃない!モアイのあまり知られていない秘密はまだまだあった!

現在話題となっている、「モアイに胴体があった!」というニュースですが、これはオカ …

【天才かよ】銃を撃ちながらカリカリのベーコンを作る方法が紹介されているぞ!
【天才かよ】銃を撃ちながらカリカリのベーコンを作る方法が紹介されているぞ!

撮影者:cookbookman17 いつだってどんなときでもカリッカリのベーコン …

着陸していたUFOに接触を試みた事件「ミシャラク事件」

写真:UFO Evidence   宇宙人やUFOを目撃したという話は …

虫眼鏡で描いたアートが凄すぎると話題に
どうやったの!?虫眼鏡で描いたアートが凄すぎると話題に

撮影者:Jordan Mang-osan これ、どうやって描いてると思います? …

永久凍土から3万年前の古代ウィルスが復活!パンデミックの危険性も

これは地球温暖化の脅威の1つになりえます。 シベリアの氷の中で発見された3万年前 …

【おに怖工作部】今日はビール瓶から簡単にグラスを作るぞ!!
【おに怖工作部】今日はビール瓶から簡単にグラスを作るぞ!!

最近クラフトビールが流行っていますね。 飲み終えたお気に入りのビール瓶を部屋に並 …

2メートル越えの超巨大オヒョウがノルウェーで釣り上げられる!

写真:BNPS   「信じられない体験ができたよ。」2メートル越えのオ …

これで官邸も安心?米軍がドローン迎撃システムをテスト中

官邸ドローンやドローン少年など、日本国内では何かとお騒がせなイメージのあるドロー …

閉じる